2025年3月29日土曜日

新規開店した食品スーパーまで歩いて行く


ニュータウン近郊に 新規開店した食品スーパーまで歩いて行く。 


こんにちは、 七転八倒 です。

去年の秋口から工事していた当地のニュータウンに隣接する食品スーパーがやっと開店したので、歩いて買い物に行きました。
 
食品スーパー新規開店(写真は開店の前々日 … ポイントカードを作成しに行った時)

この食品スーパーの位置は当家からは歩いて行けるギリギリの距離という事で、新規開店前にポイントカードを新規作成しに行ったのと(開店前日まではポイントカード作成料が無料。開店後はポイントカード作成料が ¥100との事で、少しでも『節約』です。 と、思っていたら有料でポイントカードをこしらえても、初回使用時にポイントが100ポイント付与されると後で判りましたよ。 実質 無料でポイントカードを作成できたんですね。 まあ 無料で作成しても、100ポイントは同じく付与されましたが。)、開店した翌々日の初回の買い物にと2回歩いて行きました。
開店前日には雪が降って屋根に少し積もると冷え込みましたが、一転 翌日(開店日・春分の日)からは急に暖かくなり、私が買い物に行った日には気温が19℃になるという程に急変化しました。
開店特価品の品物を詰めたリュックを背負い 手には買い物バッグを持っていたりと、歩いての買い物にしては少し多目の荷物で帰りには汗をかいていましたよ。
 
食品スーパーまで片道 1,571m

私の予想では3月一杯は駐車場に入れない入場待ちの車が道路にまではみだすだろうと思いまして、3月中の買い物は歩いて行く事に決めていました。(混雑は嫌いなのよ。)
もちろん 4月になればムリをせずに車で買い物に行きますよ。 (食品スーパーなので、混むのは開店当初の最初の内だけでしょうし。)

10,000歩には達せず 歩行速度 3.85Km/H ですね。

何時もの朝からのショッピングセンターに歩いて買い物に行ってから、午後から新規開店の食品スーパーに歩いて行きましたが、2回の歩きの買い物行きでの合計でも歩数は 10,000歩までは行きませんでした。(上の数字は持参の携帯の『歩数ソフト』から)
 
私は散歩の習慣が無いので、少し多目に歩くと疲れますね。 
脳梗塞から復帰後は、一日の歩数は大抵は 4,000歩チョイです。 出来れば、もう少し … 5,000歩/日 位に迄にはしたいんですがね。 何時まで経っても目標は『絵に描いた餅』状態ですよ。
皆さんは毎日 どの程度歩いておられるんでしょうかね?

お付き合いくださり ありがとう。     では、 また 宜しくね。
 
https://www.shichiten-battou.blogspot.com


0 件のコメント:

コメントを投稿

良く読まれている記事