2023年1月28日土曜日

足の太さを定期的に測る事にしました


病後やっと落ち着いてきたので(回復具合を知る為に) 足の太さを測る事にしました。 


こんにちは、 七転八倒 です。

脳梗塞を発病後 約二年半経ちました。
私も心理的にやっと落ち着いてきたようです。
 
リハビリ病院で入院中に足の太さ(筋肉量)を一回測った事が有りましたが、今回から家の中でも定期的に足の太さを測ってみる事にしました。
 → 脚(マヒ足側)がこれから どの程度、回復して行くのか? の変化を見て行きましょう。
( 変化を見るなんて言っても、元々の健常時の足の太さなんて具体的に知っている訳では有りませんがね。)
 
もっとも私には医学関係の知識などは微塵も有りませんので、具体的にはどうしましょうか?
 
リハビリ病院では理学療法士さんが『巻き尺』を使って足の太さを測りましたので、今回も『巻き尺』を使いましょう。
リハビリ病院の時には『原始的なやり方をするんだなあ。』と思いましたが、『自宅でも手軽に測定できる手段。』だと思えば納得の行く方法でしたね。
 
しかし、足のどこを測りましょうか?
これから定期的に測るには『判り易くて & 測りやすい場所』が良いと思いましたので、
 
① イスに浅く座って
② 膝の関節の『お皿』の上5cmの位置で測定する事にしました。
 
位置の根拠は? → 全く有りませんよ!!
 
たしかリハビリ病院では膝関節の上5cm位と、太ももの真ん中よりも少し上『巻き尺』で測定したと思いますが、その時の測定値は無論、右足と左足の何方が太かったかも覚えていませんよ。 ただボンヤリとは左足の方が太かったような気もするんですがね。( 私は右側がマヒ側です。)

あまりに小まめに測定するようにしようとしても、私の性格では三日坊主になってしまいますので、ひと月に一回程度の測定で始めて見る事にします。 これくらいの方が長続きしそうです。
測定する位置等は修正が必要と思ったら変えて行きますね。 とにかく行動する事です。 

ちなみに昨日 上記の膝関節の上5cmの位置で初めて自分で『巻き尺』で測ってみましたが、
 右足:37.6cm
 左足:39.0cm
でした。 
予想通りマヒ足側の右足の方が細かったですね。 それとも、これぐらいの差がつくものなでしょうかね? もう少しは差が無いものだと思っていたのでしたが。
 
さてさて 何時まで、測り続けられるでしょうか? 
太ももを測る
太ももを測る
P/S
 
googleさんで『足の太さを測る』で検索したら、一番最初に、、、
 
『 正しく測るポイントは、太ももの一番太い部分の円周を測ることです。 鏡の前に真っすぐ立って、もっとも太い部分を確認して測りましょう。 個人差はありますが、足の付け根から3cmのところが目安となります。 太もものサイズを誰かに測ってもらうのは現実的ではないものの、自分で測るのは難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。』
 
と出てきました。

う 〜 ん、やはり脳梗塞後の私では『真っすぐ立って → 巻き尺で測る』がキツそうですね。
 
立って測るのは、その内の課題にしておきましょう! ( “先延ばし”とも言う。)

お付き合いくださり ありがとう。     では、 また 宜しくね。
 
https://www.shichiten-battou.blogspot.com


2023年1月21日土曜日

頭脳を使うと血圧が上がりますね


リハビリ中に 頭脳を使うと血圧が上がりましたね。 


こんにちは、 七転八倒 です。

この前に 体を動かすと血圧が下がったと書きました。
今回は 反対に血圧が上がった時です。
 
リハビリ病院でリハビリが終わる毎に毎回血圧を測定していました。
 
当時 リハビリ後の血圧は何時もは 110チョイ程度だったと思いますが、たった一度だけ血圧が 200の時が有りました。
その時は作業療法士さんとの会話で私の趣味の話になっていて、興味を持たれた作業療法士さんが『自分でもできそうですかね?』と言われたので、その回答を考えていたら血圧計が 200を示したのでお互いにビックリしたのを覚えていますよ。
 
 頭に血液をあつめていたら、簡単に血圧が上がるもんだと確認できました。
なるほど『憤死』なる言葉が有るはずですね。 もっとも頭に血が登りすぎると、脳への出血では無くて『食欲が無くなる』ので憤死するのでしたかね。
 
私の趣味ですが、私が始めた昔はかなりメジャーでしたが、今では本当にマイナーな趣味になってしまっていました。 
作業療法士さんが興味を持たれたのは良かったのですが( それまでは作業療法士さんは、そんな趣味があるとは当時は知らないようでした。 もっとも、話の話題にそう話されただけかも知れませんでしたが。)、私の趣味を始めるのには結構な金額の『初期投資( ¥10万 〜 )』と『国家資格(そんなには難しくは無い)』が必要なので、その時には積極的には勧めませんでしたが。
それに今ではスッカリ、年寄りの趣味になっていますので。

当時それらの事を考えながらリハビリ後の血圧を測定していたら、簡単に血圧が 200になっていました。

リハビリ病院でそこまで血圧が高く出たのはその時一度切りでしたけどね。
 
頭を使うと血圧が簡単に高くなるのですね。 血圧の測定時には出来るだけ『無』の境地になるのが良いようで。
頭脳を使うと血圧が上がります
頭脳を使うと血圧が上がります

お付き合いくださり ありがとう。     では、 また 宜しくね。
 
https://www.shichiten-battou.blogspot.com


2023年1月14日土曜日

介護用品の TOKUTAKEから誕生日プレゼント


装具用の靴を買っていたので 介護用品の TOKUTAKEから誕生日プレゼントが届きました。 


こんにちは、 七転八倒 です。

装具用の靴を netのホームページから購入した履歴が有るのでしょうね、靴を購入した TOKUTAKEから『誕生日プレゼント』なる物が届きました。
 
段ボール箱を組み立てて作る『小物入れ』でした。
 
TOKUTAKE_誕生日プレゼント
TOKUTAKE_誕生日プレゼント
 今風だと思ったのは、『携帯電話置きにもなる』となっていたのですよ。 
 
TOKUTAKE_誕生日プレゼント
TOKUTAKE_誕生日プレゼント
 私は『フクロウ』の足のパーツは要らないので、足の飾り無しの『小物入れ』として組み立ててみました。
 
フクロウ
フクロウ
飾りの部分以外の組み立ては単に折り曲げて嵌め込むだけでした。
最初は飾りの部分は付けないつもりでしたが、『目』を付けないと余りにも気の抜けたデザインになりましたので。 
そして『お目目』は『眠っているバージョン』にしました。 ここだけは糊付けです。 ( 後から飾りの部分を糊付けするんでは無くて、両面テープを最初から段ボールの飾りの部分に貼り付けておいて欲しかったです。)
 
TG-1121R
TG-1121R
最近は『糊』はテープのりを愛用しています。 中味を使い終わったら中味だけを交換できるテープのりで amazonで1箱単位( 10ヶ )でつめ替え用のテープのりを購入しました。 良く使うので何時の間にか残りが少なくなりました。
 
母とエコール真美に行く。 v
テープのり(つめ替え用) 残り3ヶになりました。
装具と一緒に靴を購入した時には『誕生日プレゼント』は来なかったので、webから購入した時になって初めて『誕生日プレゼント』が来たので、装具屋さんからは私の個人情報は(TOKUTAKE)には行っていなかったようです。 最近は個人情報の管理はウルサクなっていますか。
でも、netから靴を購入した時に私の住所・氏名の他に誕生日まで入力していたのですね。 スッカリ忘れていました。
まあ、最近は靴は『安全靴』を購入しましたから、来年の『誕生日プレゼント』はもう来ないとは思いますがね。( 新たな商品を購入していないのに、複数年もプレゼントはくれないとは思いますね。)
 
 介護用品なら年寄り向けの商品が多いと思いますが、小まめな販促をするもんですね。

お付き合いくださり ありがとう。     では、 また 宜しくね。
 
https://www.shichiten-battou.blogspot.com


2023年1月5日木曜日

軽い運動をすると血圧が下がりますね


血圧測定の前に 軽い運動をすると血圧が下がりますね。 


こんにちは、 七転八倒 です。

昨日 毎朝朝食後に血圧を測定していると書きましたが、ここで最近になって意外な事を発見。
 
朝食の後に軽い運動(具体的には『近大式スクワット 20回』)をしてから血圧を測定すると、していない場合よりも測定値が低くなる事を最近感じだしました。 最初は何かの測定の仕方の間違いかなと思いましたが、確かにその傾向が多くあります。

軽い運動
軽い運動
それまでは運動をすると血圧値が上がるもんだと思っていたので意外に思いましたが、webでも運動後は血圧が下がると有りました。
 
『 目からウロコですよね。』
 
肩に手を付けるのが年寄りには優しいです
肩に手を付けるのが年寄りには優しいです
ここは無理せず、調子に乗らずに程々でやって行きましょう。

お付き合いくださり ありがとう。     では、 また 宜しくね。
 
https://www.shichiten-battou.blogspot.com


2023年1月4日水曜日

血圧の記録を付け出して3年目に突入です


脳梗塞(リハビリ病院)から帰ってきてから 血圧の記録を付け出して今日から3年目に突入です。


こんにちは、 七転八倒 です。

脳梗塞でリハビリ病院に入院している時に自分で血圧の記録を取るようになりました。 

退院してからも血圧計を購入して自分で毎日記録を取っています。
 
今日で家に帰って血圧を測るようになって丸々二年になりました。 
いよいよこれからは三年目に突入です。
 

EXCELで簡単な記録簿を自分で作成して毎日記入しています。

 
A4用紙一枚で二ヶ月分を 記入できるようにしてあります。 1年分なので全部で6枚印刷しました。
今回はチョットだけ頭を使って、日付を空欄では無くて最初から一年分をまとめて印刷しています。
 
血圧記録用紙_2023年用
血圧記録用紙_2023年用
毎日 朝食後に血圧を測るようにしています。
 
前回にも書きましたが、血圧を測る時には測定部位を心臓の高さと同じぐらいにすると一番低い血圧の測定値になりますね。 
 
測定部位を心臓の高さから上下に変えると測定値が高くなります。 
 
 私は上腕で測定していますが、もしも手首で測定される時には、心臓との高さの違いを意識しないと高い測定値になりますよ。
リハビリ病院で自分で血圧を測るようになった時に、手首での測定器だったので、 興味本位で頭の上や足の下等高さを変えて測っていたら大幅に測定値が変わって驚いたのを覚えていますよ。
 
心臓の高さに合わせます
心臓の高さに合わせます

  お付き合いくださり ありがとう。     では、 また 宜しくね。
 
https://www.shichiten-battou.blogspot.com



良く読まれている記事