2024年11月16日土曜日

運転免許更新しました → 『運転免許センターで更新』編


運転免許更新しました → 『運転免許センターで更新』編です。 


こんにちは、 七転八倒 です。

運転免許の更新に運転免許センターに行きました。
今回からは高齢者になってしまいました。
 
今回は金曜日との事で行きの道路も、運転免許センターも混んでいました。
運転免許センター迄の行きの道路は自宅からは 前々回は 23分、前回は 27分掛かりましたが、今回は 35分も掛かりました。(もちろん毎回 記録しているのよね)
それでも受付開始時間前に到着しましたが、既に更新者の列が受付前にズラーと並んでいます。
予想した以上の人数(予想の倍ぐらい)だったのでビックリ! 
さすがは金曜日ね。 土曜日は運転免許センターはお休みなの。 日曜日が一番混むのかな? 私は運転免許センターは日曜日は利用した事が無いのよね。(混むと思っているからね)
 
高齢者講習修了証明書
 
 今回必要になった『高齢者講習終了証明書』を持参します。
 
通知のハガキ

今回、ここの運転免許センターを利用した中では今までで一番混んでいたのではないかと思います。 本当にビックリね! 
下の写真は新しい免許証を貰って、帰る時の運転免許センター内の様子です。 午前の受付時間終了になって直ぐですので、何と受付後からは1時間程で新しい免許証が発行されましたよ。
 
午前の部の受付終了直後。 到着時には左の受付前が人で埋まっていました。

今回『高齢者講習終了証明書』を持参していたので、新しい免許証の作成時間待ちの間の『交通安全ビデオ観賞』が有りませんでした。
高齢者は運転免許センター内の指示されたベンチ廻りで新しい免許証を待っていました。
 
 以前の『高齢者講習終了証明書』の作成時に『既にビデオ観賞済』との事でしょうかね。
今回、予想以上に混んでいたので新しい免許証の受け取りまで時間が掛かるか? と思って危惧していましたが、ビデオの観賞がなかったのでむしろ何時もよりも早めの時間で新しい免許証が発行されてきましたよ。
事前に貰った番号札では『(高齢者の) 30番目』でしたかね。 チョット 〜 出遅れたかもと思いました。 
21番目の方から番号札と引き換えで新しい免許証を手渡しされていきました。 20番目迄の方は既に帰られていたようで。(本当に今回は出遅れたようで)
 
運転免許センターから帰ります。 駐車場も空きだしました。

帰る途中にある食品スーパーに寄って買い物もしました。 
それでもお昼前には自宅に帰ってきました。

今回で既に 70才以上なので、次回の免許更新は三年後になりますね。

お付き合いくださり ありがとう。     では、 また 宜しくね。
 
https://www.shichiten-battou.blogspot.com


0 件のコメント:

コメントを投稿

良く読まれている記事