Mac-OSでの クリックポストのラベルの文字化け対策(印刷)。
こんにちは、 七転八倒 です。
郵便局の『クリックポスト』を二ヶ月に一度程利用しています。
Winでは 何も問題は無いようなんですが、Macから利用すると印刷した『クリックポスト』のラベルが『文字化け』してしまうと言う問題が一年ほど前から発生しています。
![]() |
ラベルが『文字化け』 |
昔 Macで『クリックポスト』を使い始めた時には文字化けが発生していたようなのですが、一旦 Mac-OS側で対策されたようで文字化けは発生しなくなっていたようです。
ですので、私が『クリックポスト』を利用し始めた時には文字化けの問題は発生していませんでした。( 2019年2月時点では正常に印刷できた。)
しかし、Mac-OSのバージョンアップで一年ほど前から再び文字化け問題が再び発生したようです。
郵便局側では『対策しない』となっているようで、今回もMac-OS側の対策待ちだそうです。
Mac側から印刷すると文字化けするので、対策として Macで手続きしてダウンロードした『クリックポスト』のラベルを、Win側から印刷して見ました。 これはチャンと正常に印刷されるのよね。
でもWin側にデーターファイルを一々持ってきて印刷するなんて面倒いです。
※※ Macでも印刷できないかと色々試して見て上手くいきましたので、忘備録を兼ねてブログに書いておきますね。
Macの Firefoxで(私の普段使いのブラウザは Firefoxです)『クリックポスト』のラベルを作成すると、私の環境ではデスクトップにラベルがダウンロードされます。
このダウンロードされた PDFファイルを印刷しようと普通に開くと、『プレビュー(ファインダー)』から開かれますが、この時に既に文字化けしています。
もちろん印刷しても文字化けですよ。
このデスクトップにダウンロードされた『クリックポスト』のラベルを、『プレビュー(ファインダー)』で読み込ませずに、再び『Firefox』で読み込ませる(ファイルを開く... )と『文字化けしていない『クリックポスト』のラベル』で表示されます。 もちろんMacの『Firefox』から印刷しても正常なラベルで印刷されました。
ハイ、問題解決です。
◎ Firefox → 正常に印刷される。
◎ safari → 正常に印刷される。
× プレビュー(ファインダー) → 文字化けで印刷される。
× chrome → 文字化けで印刷される。(画面の表示は正常ですが 印刷するとダメ)
× アクロバットリーダー → 宛先と送り主が『空欄』になる。(画面の表示は正常ですが 印刷するとダメ)
結論: 当分は『クリックポスト』のラベルはデスクトップにダウンロードされたラベルを 、『Firefox』で読み込ませて → 『印刷』する。
に、なりました。
年寄りに頭を使わさせないで欲しいです。