2022年3月6日日曜日

PayPayに初挑戦 → GSで使ってみました


遅ればせながら PayPayに初挑戦 → GSで使ってみました。 


こんにちは、 七転八倒 です。

ネット通販なら以前から使ってきました。
amazonも日本でのサービスが始まったばかりの頃の、割りと初期から使っていたのでは? と思うんですが、携帯から使う電子マネーは未体験でした。
もっともスマートフォン自体も、去年の1月に初契約したばかりですし。
 
脳梗塞で入院した時に、当時は私は未だスマートフォンを持っていなくて、コロナの騒ぎも有り自宅に連絡の手段が無くてとても困りました。 
家人からの着替え等の差し入れの時に、対面では制限を受けましたので、メモ用紙に必要な事を書いて間接的にメモのやり取りを家人とするようになりましたが、上手く伝わらない事も多かったです。
 
私はそれまでは入院した事も全く無くて、病院では『携帯禁止』のイメージのままでしたが、イザ 実際に入院してみると、救急病院もリハビリ病院もどちらも、公衆電話は1階の入り口にあるのみ。 病室棟のデイコーナーにも設置されていませんでしたよ。 
さらに病室からは1階にはコロナの影響で行けませんでしたね。
 
最近では病室内で患者本人が携帯を使う事がデフォルトになっていたんですね。 病院では携帯は使えないとの私の常識は何時の時代の物だったんでしょうか。
実際に同じ病室内の私よりも若い中年の男性はともかく、90歳だと言うおじいちゃんまでがスマートフォンを使いこなしていましたとさ。
 
まさに『時代に取り残されたオッチャン』→『目からウロコが取れる』とは当時の私の事でしたね。
連絡を取りあう相手も殆ど居ないので、『携帯は不要』とその時までは思っていたのですが、今後 再び入院するような事が有れば『携帯は必要』になると思い、退院して直ぐにスマートフォンの契約をしました。
あの時は、後 半月も契約が遅ければ色んなセールで契約手数料や携帯代の割引セールが始まったので、『タイミングが悪かったなぁ〜 。』と思いましたが、そんなセールのタイミングなんて何時始まるか分かりませんがな。

ここまで 前置きが長くなりましたが、今回のお題です。
 

スマートフォンで使う電子マネーの件です。

 
この前開店したドラッグストアでの精算待ちのレジで、レジ列の後から前を見ていると、半数ほどの方が何らかの電子マネーを利用されていました。 
レジで携帯をかざしているのよね。 残りの半分強の方は私と同じく現金派ね。
その時に『電子マネーて、私が思っていた以上に皆さん使っておられるのね。』と考え直しました。
そういう思いが最近有ったところに、何度か利用した事が有るガソリンスタンドのチラシに『 QRコード決済ができるようになりました。 しかも PayPayなら三月中は還元が有ります。』ときたもんで、『いっちょ、電子マネーなるもんにチャレンジしてみるか?』と思い、PayPayの webを見てみると、『今なら新規契約で ¥500分のボーナスポイントプレゼント』なるセールをしていたので、つい クラクラ〜 と契約してしまいました。 
更にプラスチック製のキャッシュカードも同時に作れば、『ボーナスポイントが増える』と有りましたが、私もええ年なので今以上のキャッシュカード類は不要と思いましたので、プラスチック製のキャッシュカードは今回は作成しませんでした。 今回は電子マネー” 限定 ”ね。

昨日 実際に PayPayを使ってみる事にしました。

 
ガソリンスタンドに朝早くに行って(未だ 空いている時間帯ね)、セルフの給油機の前に立ってから『???』と言う塩梅ですよ。 何せ、オッチャンやもんね。
こういう時は店員に聞くしかないと、事務所に控えているネエちゃん(この日の朝は若い女性でした)に『初めて PayPayを使うんやけど、やり方を教えてくれる?』と言って、電子マネーを使っての給油機の使い方をレクチャーしてもらいました。
 → 給油機に表示される QRコードをスマートフォンで読み取って、最初に『給油する分+α』ガソリンを 10ℓ単位で購入して、給油されなかった分は後で払い戻のシステムだったのね。 
ガソリンを 10ℓ単位で事前購入がミソでしたか。

三回に1回当たるとされる『ペイペイジャンボ』は1回目なので『外れ』でした。 私てクジ運が悪いのよね。
 
PayPayジャンボは外れ! JA–SSでのボーナス等が¥232分
PayPayジャンボは外れ! JA–SSでのボーナスが ¥232分
今回は残念ながら JA–SSのボーナスポイントだけでした 〜 。 

 そして還元される筈のボーナスて、決算が終わっってから更に一月後からしか使えないのね。 えらく長く待たされるもんやね。
てっきり還元されるボーナス分は直ぐに使えるようになると思っていたので、『捕らぬ狸のなんとやら』でしたよ。

今回のスマートフォンからの電子マネーの初挑戦は以上で終わりましたとさ。

お付き合いくださり ありがとう。     では、 また 宜しくね。
 
https://www.shichiten-battou.blogspot.com


2 件のコメント:

  1. おはようございます。

     入院時、携帯があったので左手の機能回復に役立ってました。

     集中して打つしか無かったので、気づいたら両手とも機能的にはさして病前と変わらなくなってました。実際手に関しては、車椅子の一日1500m走行と携帯だけでしたね、動かしていたのは。

     なので入院時の必須アイテムです。(充電器も)

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。

    携帯は使わない人なので、” 電話機 ”としては今でも月に2〜3度程度しか使っていませんよ。
    普段 歩きの時の ” iPod ”として使っています。
    いざ 再入院時の時の『備え』として携帯は確保している状態ですね。

    私はリハビリ病院の時の自主練では、車イスでは手を使わずに足だけで動かすようにしていました。
    健側の左足だけで車イスを動かせるようになったら、次にはマヒ側の右足だけで動かすようにしました。
    最初の何日かは『ピクリ』とも車イスは動きませんでしたが、少しずつ動くようになると、リハビリ病院のデイコーナーの中を、朝食をとるのに皆さんが集まるまでの空いている30分間程、マヒ側の右足だけで何回も行ったり来たり&グルグル廻っていました。

    この時に不思議に思ったのは、私の他には自主練をしている方が居られなかった事です。 皆さん、体の状態を諦めていたんでしょうかね?

    今は、後ふた月で装具を卒業できるか? ですね。

    返信削除

良く読まれている記事