2021年10月25日月曜日

『あったか脚入れヒーター』を使います


寒くなってきたので 電気足温器(あったか脚入れヒーター)を出しました。 


こんにちは、 七転八倒 です。

PC等の作業時は机でしますのでイスに座りますが、これからの季節は足元が寒いので電気足温器(あったか脚入れヒーター)を以前から使っています。 足裏がポカポカになりますよ。
この『あったか脚入れヒーター』の袋状の処にも電気ヒーターが電気毛布の様な感じで少し入っているようですが、此処の部分のヒーターの効きは弱いと思います。 個人的には袋状の部分のヒーターを強化して欲しいと思うんですがね。 『低温やけど』の恐れが有るから弱めにしているんでしょう。
メーカーの説明の図では袋状の処にも密に電気ヒーターが入っているようなイラストなんですが、実際には外から触ってみると疎らにしかヒーターは入っていないですね。

あったか脚入れヒーター
あったか脚入れヒーター
『あったか脚入れヒーター』という商品名で日本製です。
 
日本製です
日本製です
去年の年末、リハビリ病院から退院してから家に戻って早速 電気足温器
あったか脚入れヒーターを出しましたが、実際には一度も使いませんでした。 
袋状になっている中に足を入れるのができなかったのよ。

脳梗塞になってから一年近く経ちましたし、今秋は大分と足も動くようになったと思いまして、足を出し入れできると判断して電気足温器あったか脚入れヒーターを出してきて設置しました。

こういう形状の製品は学生時代から気に入っていて、大人になってからも修理しながら長く使っていました。 とうとう修理しても使えなくなったので泣く泣く廃棄しましたが。
数年前に調べてみると同じような品物が今も売られているのに気付きました。 嬉しくなって購入して、実は今は 二ヶも使っているのよ。
 
私が学生時代の商品(一番最初に使ったのは)はナショナル(現Panasonic)の製品でしたが、今は Panasonicの品物は中国製になっているようです。 以前にチェックした時には商品カタログに一点だけ有りましたが、実際には売られているのは見た事が無いのよね。(今も有るのかな?)
 
最近になってから購入した品物の最初のは『なかぎし』と言うメーカー製でしたが、数年後 追加で後日購入した時には『すぎやま』と言うメーカー製に変わっていました。 調べてみると『なかぎし』と言うメーカーから商品の製造・販売の権利を『すぎやま』購入・引き継いで、今では『すぎやま』と言うメーカーが作っているようで実質 同じ物でした。( 私が購入した時には『なかぎし』の製造ラインをそのまま使っていて、ブランドだけを『すぎやま』を使っているようでした。 今現在は? .... 調べていません。) 
どちらの商品にも 日本製 と大きく書かれていました。
 
amazonでは定価の半額程度で今も売られているようですね。(今回調べて定価がビックリ!の値段でしたよ。 今まで定価は設定されていないとばかり思っていましたよ。)
通販でも値段のバラツキが大きいんですよね。出品者が amazonで無いと高めの値段設定になっていますので、購入時にはくれぐれも値段と出品者にご注意を。 (これ 大切です。 今でも多分 amazonが出品・販売の時が一番安いと思います。)
しかも amazonが出品者の時でも販売時期により値段が大幅に変動していたと思います。 季節商品は買い時が難しいですよね。

お付き合いくださり ありがとう。     では、 また 宜しくね。
 
https://www.shichiten-battou.blogspot.com


0 件のコメント:

コメントを投稿

良く読まれている記事